新着情報&イベント
9.142019
MTBプライベートツアー その2
伊那を離れ、白馬へ向かっているとものすごい雨でした。
岩岳ライドは無理かも~と思いつつ、天気予報は深夜から晴。期待しつつ今夜の宿へ
岩岳の近くにあるどんぐり村というペンション村の中にある「馬鈴薯」
とても雰囲気の良いペンションです。
スタッフ松島が20年ほど前から利用させていただいている宿です。
料理がおいしいんです♪..で到着早々食べちゃったので写真忘れました💦
こちらは朝食の写真。
昔から置いてあるレンジローバーが最高です!
岩岳に来てみると、気分も高まります。
なにせ松島は20数年ぶりのコースインです。
毎年春と秋のイベントには出場していましたし、実はタキサイクルとして出店したこともありますw
ゴンドラに乗って山頂まで一気に上がります。
バイクはゴンドラの外に1台ずつ固定します。雪が無いので地面からの高さに震えますw
コースはいくつかありますが、距離が長く楽しそうなアルプスコースへ。
赤ラインがアルプスコース
(1本目)コースはものすごく手入れが行き届いていて、一部前夜の雨でできた川を渡るくらいでコースもドロドロではなく走りやすかったです!
うねうねしたアップダウンのあるコースが自然とスピードを抑えてくれる
途中の休憩ポイントもわかりやすく看板が出ているので立ち寄りやすい。
アルプスコースは全長6.9kmと長いので休み休み走りました。絶景も楽しめます♪
ゲレンデのふもとにはバンプトラックや初心者向けのコースが用意されており、初めての人やお子様でも充分楽しめると思います。
(2本目)ゴンドラで上がり、表のゲレンデと反対側に向かって歩いていくと、日本にまだ数店舗しかないという「THE CITY BAKERY」で絶景と美味しい香りを楽しむことができます。
ちょっと雲が多いけど、絶景でした
サックサク!のクロワッサン
テイクアウトさせていただき自転車置き場近くで美味しいクロワッサンサンドをいただきました!
めっちゃ楽しかったので、またアルプスコースへ
調子に乗ってみなさんコケまくり、泥んこ遊びの始まりです♪
(3本目)上級者向けのカミカゼコースは高速コースのようなので、じっくり楽しむためにもう一本アルプスコースです。
最後までケガをしないのが楽しむコツですよ~と声かけながら楽しいライド。
それでも必然とスピードが出ますw下りですからねww
大きなけがもなく、大人の泥んこ遊び無事走り終わりました!
フルサスじゃなくても楽しめます(^▽^)/
時間的にはもう一本行けた気がしますが、物足りないくらいがちょうどいい!
またくればいいよね!と温泉に向かいました。
帰りは長野から関越道で帰るためにオリンピック道路を移動、美麻の温泉で身体を癒して帰りました。
夜8時には帰宅。
馬鈴薯→長野県北安曇郡白馬村大字北城 大字北城どんぐり9464−21
📞0261-72-4717
こんなツアーでよければまた企画しますよ!
平日休みを取ってスタッフと一緒に楽しいライドしましょう!
マウンテンバイクに限らず、ロードもね♪
GOPROも忘れ、コースの写真も撮り忘れ、夢中で走りました…ごめんなさい(;^_^A