新着情報&イベント
11.162019
LEZYNE新型GPSサイクルコンピューター登場!
低価格・高性能で人気のLEZYNE(レザイン)から
さらに低価格のGPSサイコンが登場しました!
・・・と、ご案内の前に
そもそもサイクルコンピューター(通称サイコン)ってなに?
車にメーターパネルついてますよね。いわゆるソレです。
スピードや走行距離を計測して知らせてくれるもの。(注意)バイクの異常は知らせてくれませんw
プラス、平均や最高記録も表示してくれます。
活用方法としては自分が平均時速何キロで走行できるのか、今回の走行距離は何キロなのか?ケイデンスはどれくらいなのか?等を知ることができます。
バイクのメンテナンス時期の目安やパーツの交換の目安にもなります。
GPS機能付きのものは、さらに走行した履歴を取得しSNS等で発信することも可能。目的地までのナビもしてくれます。
最近ではスマホの無料アプリもたくさん出ていますが、スマホのバッテリー容量が気になったり、そもそも固定して使用していると振動や粉塵でスマホが壊れたりすることがありますのでお勧めできません。スマホはたいへん高価ですし、通話やメールはもちろん写真を撮るのもスマホですから肝心な時に使用できないのでは困ります。
最近のGPSサイコンはスマホと連携して電話やメールも通知してくれますから、大変便利でおススメです。
今回発売されたのがこちら
LEZYNE SUPER PRO 19,800+TAX
・新しい高解像度スクリーン搭載
・SUPER GPS上位モデル
・28時間ロングバッテリーライフ
・マップ表示、ナビゲーション対応
重量:60g ランタイム:28時間 メモリー:最大400時間
LEZYNE MACRO PLUS 17,800+TAX
・NEWデザイン&高解像度スクリーン搭載
・MACRO GPSフルモデルチェンジ
・28時間のバッテリーライフ
・地図表示無しでの、ターンバイターン(矢印) ナビゲーション対応
重量:60g ランタイム:28時間 メモリー:最大100時間
左からMACRO–SUPER–SUPERPROを並べてみました
画面の大きさは変わらず高画質に、全体的に丸みをおびたデザインになり、軽くなりました。
上に置いたMEGAXL同様横バージョンにも対応。USBコネクタカバーも改良されています。
バッテリーライフも伸び、SUPERPROには地図表示機能がつきましたので低価格で文句なしの一台です!
比較表
MEGA XL | SUPER PRO | MACRO PLUS | |
通信方法 | Bluetooth/ANT+ | Bluetooth/ANT+ | Bluetooth |
地図表示 | 〇 | 〇 | × |
勾配 | 〇 | 〇 | × |
データ保存時間 | 800時間 | 400時間 | 100時間 |
バッテリーライフ | 48時間 | 28時間 | 28時間 |
価格(税込) | ¥26,400 | 21,780 | 19,580 |
取付に関して
付属するバンドでハンドルやステムに取り付け可能
下記LEZYNE純正オプションでハンドルより前に装着可能
FORWARD MOUNT¥2,000+tax
ALLOY CNC FORWARD MOUNT¥4,480+tax
DIRECT X-LOCK SYSTEM ¥4,800+tax
ステムボルトを利用するシステム。4通りの取付方法があり下側にライトやGOPROを取付可能。
ライトは他社製品も取付可能ですのでスタッフにご相談ください。
ボントレガーのステムならブレンダーシステムでスマートに取り付け可能です。
新型のELITEステム(5800+TAX)ならDuoBaseが取付可能。スタッフにご相談ください。
こちらはマドンへの取付例