第3世代スピードコンセプト登場
新しいスピードコンセプトは、クラス最速を目指し作られたトライアスロンバイクです。超軽量のカーボンを使ったエアロ形状のフレームでバイクパートを速く走ることはもちろん、スイム後の身体を回復させるための飲み物や補給用のストレージを取りやすくデザインすることで、バイクパートでの力強い走り、その後のランでの好タイムを狙えるバイクです。
KVFエアロ形状の超軽量フレーム
空気抵抗を減らすカムテール・バーチャル・フォイル=KVFチューブ形状は、何度も風洞実験を行い、何千回もテストを繰り返して、最適化されました。超軽量の800シリーズOCLVカーボンを用いて軽さを妥協することなく高速エアロ形状の造形を可能にしています。しかも従来モデルと比較して180グラム軽量化されています。
ディスクブレーキのメリットは今更、説明不要かもしれませんが、重量面でのデメリットはもちろんあります。通常ディスクブレーキへの変更は450gほど重量が増加すること言われていますが、今回のSpeed Conceptはフォークとホイールの設計を最適化したため、わずか170g増に留められています。
しなやかな乗り味でランに繋ぎます
ほとんどのトライアスロンバイクは、控えめに言っても硬さを感じるものでした。新しいスピードコンセプトにはトレック独自の振動吸収機構 IsoSpeed が搭載され、これまでより最大40%しなやかな乗り味を実現しています。サドル前方に近い位置に自然と座るトライアスリート向けに開発されたトライアスロン専用のIsoSpeedは、ピボット位置が他のロードバイクよりも大きく前方に位置しているのが特徴です。しなやかなな乗り心地は体への負担を軽減し、より良い状態でランに臨めることができます。
姿勢を崩すことなく補給が可能
タイムを削るのはバイクのスペックだけではありません。新しいスピードコンセプトには、直感的に扱うことができる補給システムを搭載することで、競技中の補給をしっかりと行うことができます。これにより、後半のエネルギー切れを抑えることができます。
エアロ性能と水分補給に特化したデザイン。付属ホースで簡単に飲め、補給が必要なときは補給所でボトルを取り、シリコンポートを介してボトル内に絞るだけ。
トップチューブに直接埋め込まれたボトルには、レースで使うジェルなどを入れるのに最適。取り外し可能な仕切りで整理整頓できます。
ドリンクミックス用の設計で、補給を自分向けに完璧に調整できる。BTAのシリコンポートに少しずつ絞り入れるだけで、適切な比率に。
完璧なフィット感のために
トライアスリートにとって、優れたフィット感は非常に重要です。新しいSpeed Conceptは、バー、エクステンション、タワー、パッドなど、あらゆる部分をカスタマイズでき、フィットを幅広く、素早く調整できるようになりました。
ダウンチューブストレージ
ダウンチューブのボトルの下には、パンク修理キットを収納できるストレージが隠されている。CO2カートリッジ、ボントレガーBITSツール、チューブを収納できます。
プロジェクトワンでカスタムオーダーが可能
新しいスピードコンセプトは、カラーパターンや、シマノ/スラムのコンポーネント、エアロホイールなど、好みに合わせてオーダーできるプロジェクトワンを使ってオーダーすることができます。