新着情報&イベント
4.82019
スタッフOGUROが霞ヶ浦一周してきちゃいました!その3 -完結編-
どうも!朝練で張り切りすぎて体がバキバキの千葉県 佐倉本店スタッフ小黒です!!(;´・ω・)
スタッフOGUROが霞ヶ浦一周してきちゃいました!その3をお送り致します。m(__)m
やっと完結です(笑)
その1→スタッフoguroが霞ヶ浦一周してきちゃいました その1
その2→スタッフoguroが霞ヶ浦一周してきちゃいました その2
「予科練平和記念館」からスタート地点の「新利根川河口水門橋」を目指し、ペダルを回し続ける!
完全に日が落ちて暗くなってしまう前にスタート地点に戻りたい!
そんな思いでサイクリングロードを淡々と進んで行くと・・・・・・・
「防衛装備庁航空装備研究所土浦支所」から国道125を走らなければいけないルートのご登場~~~
片側一車線で片側工事中のオマケつき♪(・ω<)
バカヤロー!!!!!(´;ω;`)
待ってくれている対向車に申し訳ないと思い、今出せる全力で漕いで切り抜けることに(つД`)
ヘロヘロになりながらもスタート地点を目指し走り続けましたが・・・・・・・
「西の洲干拓機場」辺りで18時過ぎになり、日も落ちてきたので
霞ヶ浦から撤退!!!!
完全に一周出来ず無念の撤退です・・・・
LEZYENのアプリにて、目的地をタキサイクル佐倉本店に設定しルートを自動作成!
さぁ!帰るぞ!!!!!!
・・・と思ったらここからが今回の一番の難所でした
まず、街灯のない所では持って行ったライトでは明るさが足りず道がよく見えない
更に対向車のハイビームで道が見えない。゚( ゚´Д`゚)゚。
とにかく道が見えない・・・・・・
日が落ちて気温は10度以下になり寒い!(ウィンドブレーカーを持っていけば良かったと後悔)
神崎の道の駅に寄り、温かいものを購入!!持ってきた補給食の「WINZONE」を飲んでラストスパートに備える!!
夜の利根川サイクリングロードを爆走し成田方面をナビに従いながら突き進んでいくと・・・・・
「成田豊住熊野神社」を通る楽しい坂道コースでした♪\(^o^)/
初めての長距離で後半に登り坂は地獄!!!!!!そうじゃなくても、登り坂は苦手なので地獄( ;∀;)
締めは真っ暗で人っ子一人いない、貸し切り状態のサイクリングロードを走り切り無事帰宅!!
総距離224.4kmで帰宅時間は20:48でした~~~~
LEZYNE GPSでは5873キロカロリー消費したことになってました!
走ったルートはこんな感じです。
走ったときは道路や霞ヶ浦サイクリングロードは工事中の場所があり、迂回路がかなり多かったです。
初めての場所&200km超えで大変でしたが、無事に帰宅することが出来ました!!(`・ω・´)/
5/1の霞ヶ浦センチュリーライドでは、皆様のサポートとして精一杯アシストしてきますので宜しくお願い致します!!
『THE END』
5月のセンチュリーライドへ続く!!