キャノンデール CAAD オプティモ 1|予算15万円前後で選ぶ、おすすめのロードバイク

キャノンデール CCAD オプティモ

※画像は海外仕様のため、コンポーネントが異なります。

キャノンデールの新しいエントリーロードバイクを紹介します。CAAD Optimo 1(キャド・オプティモ・ワン)は、キャノンデール伝統のアルミフレーム技術を充分に盛り込んだ1台目にぴったりのロードバイクです。

キャノンデール オプティモ 1 ¥154,000 (税込) / サイズ 44〜56cm / 2カラー

キャノンデール伝統のアルミフレーム技術

※画像は海外仕様のため、コンポーネントが異なります。

キャノンデールがアルミロードバイクのことを熟知しているのは過去のCAADシリーズで証明済みかと思います。素材を正確にコントロールして最適なチューブ形状を作りあげ、丈夫で軽量で乗り心地が良いフレームを造り上げます。そして、何と言ってもカッコ良いのが特徴です。

エリートレースジオメトリー

ジオメトリー

ジオメトリーとは、フレーム各部の長さや角度のことで、それによりバイクのハンドリングや快適さは全く変わってしまいます。CAAD オプティモでは「エリートレースジオメトリー」を採用、これは上位モデルのCAAD13を参考にしたもので、乗っていいて気持ちの良いハンドリングと安心感を実現しています。

テーパーステアラーのフルカーボンフォームを採用

高品質なカーボンファイバーを使ったフロントフォークは、テーパーステアラーを採用することで、気持ちの良いハンドリングと乗り心地を両立させています。ステアリングコラム部分が下のほうが太くなっているのが分かりますか?

ドロップシートステー採用

※画像は海外仕様のため、コンポーネントが異なります。

CAAD Optimoはドロップドシートステーを採用してます。後輪まわりのフレームの三角形が、普通のフレームのものより小さいのがお分かりになりますか?これにより、路面からの不快な衝撃を吸収し、快適な乗り心地でロングライドでも最後までバイクコントロールに集中できます。ドロップシートステーは、フレームのシルエットだけでキャノンデールと分かるアイコンのようでもありますね。通勤や通学に便利なラックやフェンダーの取付にも対応しつつ、ボルト穴を内側に設置することでデザインを損なわないのもキャノンデールらしいところです。

シマノ105 コンポーネント

シマノ 105 レバー

シマノ105:デュアルコントロールレバー

シマノ 105 クランク

シマノ105:クランクアーム、フロントディレーラー(変速機)

シマノ 105 リアディレーラー

シマノ105:リアディレーラー(変速機)

クランクアーム、ブレーキキャリパーに至るまで、信頼性に定評のあるシマノ105コンポーネント(変速機は2×11速)を採用。リアカセットは11-30Tを使うことで、ロングライドから峠のヒルクライムまで、幅広く楽しめるのが嬉しいですね。

カラーは2種類

キャノンデール CCAD オプティモ

Candy Red ※画像は海外仕様のため、細部が異なります。

キャノンデール CCAD オプティモ

Alpine※画像は海外仕様のため、細部が異なります。

カラーラインナップは、キャンディレッドと、アルパイン(ブルー)の2種類。フレームサイズも44〜56cmと豊富にラインナップされていますので、小柄な方でも無理なく楽しんでいただけると思います。

ご予約特典をご用意しております。

タキサイクル佐倉本店では、キャノンデールCAADオプティモのご予約特典(数量限定)をご用意してます。「基本的な乗り方がわからない」「一緒に揃えたらいいものがわからない」「アフターサービスが心配」など、これからロードバイクを始めようとお考えのあなたを、しっかりサポート致します。

[clink url=”https://takicycle.com/recommend/sakura”]

キャノンデール CCAD オプティモ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!