新着情報&イベント
5.112020
2020/05/10 タキサイクルZWIFT朝練 開催しました!
ご参加いただきました皆様、お疲れさまでした!
ミートアップの設定時間が直前まで9時スタートに設定されていたこともあり、スタートに間に合わない方もおりました。
この場を借りてお詫び申し上げます。
タキサイクルZWIFT朝練は通常8時スタートとなりますので、よろしくお願い致します。
今回は10名の参加者により1時間走行いたしました。
今回のステージはロンドン市内のフラットコース[GreaterLondonFlat]
チームジャージと称して使用させて頂いている赤いジャージ。背中には「BIKE&BEER」(^_-)-☆
走りながらお着換えできるのもバーチャルならではw
背中のポケットがふくらんでいるのは、走行中の👍[RIDE ON]の数 頑張ってるね!とかイイネ!の意味合いかな?
ZWIFT内のイベントに出たり、長時間走ってると増えていきますね。
↓途中スプリント計測区間があるのですが、設定がおかしなことになっている私が鬼漕ぎした結果、、、
警告が出てしまいました(;´Д`)そしこの警告は最後まで消えませんでした。。(-_-;)
自宅にあるのと今回使用したローラー台は全く同じモデルです。
自宅のはスマート化しておりますが、どうしてこのような結果が出てしまうのかわかりません💦
乗ってる自転車が違うから?でも、タイヤサイズは一緒だし。なんでですかね?
↓今回の走行後の全体データ。心拍とケイデンスは正確なのにパワー⚡がおかしな数値が出ています。
心拍計の上のあたりで画面の上方に突き抜けているのがTTアタックした時の数値( ゚Д゚)
パワーメーターを付けて走ったことが無いので詳しくはわかりませんが、普段は平均70最大でも200いかないくらいです。
しかも普通に漕いだらパワーありすぎでみんなから離れてしまうので、今回は軽めに漕いでます。
仮想パワーとはいえ明らかに違うとことがわかります。
ちなみにツールを走るプロの方で最大1500くらいでしょうか?ケイデンスも100~120が平均だと思います。
パワーメーターも楽しそうですね。いつかは装着してみたいアイテムのひとつですね。
また来週もタキサイクルZWIFT朝練を行う予定です。
早くリアルに走りたいな~。
レポートはMORE店スタッフ松島でした。