新着情報&イベント
9.172019
新型ユニット搭載のe-BIKEが登場!
TREK e-BIKEにニューモデルが登場しました!
まずはスーパーコミューター Allant+(アランプラス)
Allant=活発に=Going
..とモデル名に表現されるように、クロスバイク+αで活発にライドしたい方におススメ
スタンダードモデルのほかにSTAGGER(ローステップ)モデルも発売されます。
カラーはマットメタリックガンメタル、サイズはS(STAGGER)M、L、XLがあります
納期は12月を予定しています(¥430,000+TAX)
※ネットで見られる黒赤カラーの販売予定はありません
ボッシュの新型ハイエンドユニット、Performance CXを搭載した唯一のクロスバイク
バッテリーは500whで航続距離167km(エコモード)
27.5インチホイールに2.4インチタイヤ
フェンダー、ラック、サイドスタンド、前後ライトが標準装備
つづいてPowerfly(パワーフライ)
アルミフレームのハードテールMTB
アドベンチャーライドや難易度の低いシングルトラックなどのライドにおススメ
カラーはトレックブラック
サイズはスマートホイールサイズを採用し、S(27.5)、M~XL(29)があります
納期は12月を予定しています(¥460,000+TAX)
ROCKSHOX, RECON RL 120mmトラベルフロントサス搭載
Boschの新型ユニット(地形に適したアシスト量を自動で制御する、賢いe-MTB モードを搭載したPurion コントローラー)
最新Sram SX Eagle 1×12のドライブトレイン
チューブレスレディホイール
期待のフルカーボンフルサスMTB Rail(レイル)
TREKのMTBテクノロジーとボッシュの最強ユニットがトレイルを気持ちよくかっ飛ばせる
カラーはSLATE/TREK BLACK
タイヤサイズは29インチで、フレームサイズS~Lがあります
納期は12月を予定しています(¥790,000+TAX)
サスペンションは前後ともROCKSHOX フロントは160mm
大きく進化したBoschの新型ユニット搭載
SRAM NX Eagle 1×12ドライブトレイン
ドロッパーポスト標準搭載、チューブレスレディホイール
MinoLink,ABP,KnockBlockなどRemedyやSlashと同様のフレームテクノロジーを採用
今回新たにVERVE+2(ヴァーブプラスツー)も追加発表されました!
ユニットはVARVEと同じで航続距離は100km(ecoモード)
チェーンガードとラックが標準装備
ローステップは足元がさらに低くなっていて、サスペンション機構付きサドルや可変式ステムが快適なライドをアシスト、スポーツバイクに抵抗がある人にもおススメ
納期は12月を予定しています(¥269,000+TAX)
好評発売中のVERVE+、VERVE+LOWSTEP、DUALSPORT+もよろしく!
(¥231,000+TAX)
(¥231,000+TAX)限定2台
(¥352,000+TAX)